メルマガ登録
  • ストスマ
  • >
  • 健康
  • >
  • メタボリックシンドロームの診断基準を知って早めの対策を
  • メタボリックシンドロームの診断基準を知って早めの対策を

    2019/04/23  健康

    「お腹がぽっこりしてきた」「ズボンのファスナーが上がらない」という人は、メタボリックシンドロームにご用心。「健康診断で引っかからなかったから大丈夫」と思っていても、いつのまにか基準値を超えてしまうかもしれません。

    今回は、メタボリックシンドロームの診断基準について詳しくご説明します。

     

     

    そもそもメタボリックシンドロームとは

    「メタボリックシンドロームとかメタボとかよく聞くけど、そもそもどういう状態なの?」という方もいらっしゃるかもしれません。

     

    メタボリックシンドロームとは、肥満(内臓脂肪型)と高血圧、高血糖、脂質代謝異常(高脂血症)※1が重なり、動脈硬化が原因で起こる心臓病や脳卒中、脳梗塞、心筋梗塞などの病気になりやすい病態を指します。

    このような動脈硬化が引き起こす重篤な病気を未然に防ぐために、肥満の度合いや血圧、血糖、コレステロール値がある一定の基準を超えていないかどうかを定期的にチェックする必要があるのです。

     

    ※1脂質代謝異常(高脂血症):体内で脂質が上手く調整されない、食事からのコレステロールが多すぎるなどの原因により、LDL(悪玉)コレステロールや中性脂肪が多い、あるいはHDL(善玉)コレステロールが少なくなっている病態。LDLコレステロールが血管へたくさん運ばれるとドロドロとした粥状の物質が血管壁にたまり、やがて動脈硬化をまねきます。

     

    メタボリックシンドロームの診断基準とは

    • 必須項目

    内臓脂肪蓄積がどれくらい蓄積されているかを必ずチェックします。

    男性の場合、ウエスト周囲径(腹囲)が85cm以上(女性は90cm以上)かどうかを計測します。

     

    • 選択項目

    必須項目に加え、以下の3項目のうち2項目が当てはまるとメタボリックシンドロームと診断されます。

    1. 高血糖:空腹時の血糖値が110mg/dl以上
    2. 高血圧:収縮時(最大)血圧が130mmHg以上あるいは拡張期(最小)血圧が85mmHg以上(もしくはその両方に該当)
    3. 脂質代謝異常:中性脂肪(トリグリセリド)値が150mg/dl以上あるいはHDLコレステロール値が40mg/dl未満(もしくはその両方に該当)

    なぜ内臓脂肪が必須項目なのかというと、内臓脂肪が高血圧や高血糖、脂質代謝異常に比較的関わっていることが近年の研究によってわかってきたからです。そもそも内臓脂肪は、いわゆる「エネルギーの蓄え」。しかし、内臓脂肪が必要以上に増えてしまうと、先に述べたような動脈硬化性の疾患を引き起こしてしまいます。

     

    基準を上回ったらすぐ始めるべきこと

    食事では、食べ過ぎを避け「腹八分目」にとどめましょう。野菜たっぷり・動物性脂肪が少なめの和食をメインに、バランスのいい食事を心がけてください。夜遅くにドカ食いするなんてもってのほか。間食やアルコールも控えましょう。

     

    血圧が高めの人は塩分の摂り過ぎにご用心。ラーメンのスープは飲み干さない、醤油をかけ過ぎないなどの工夫が必要です。LDLコレステロール値が高めの人は、コレステロールを多く含むレバー、卵、タラコなどは控えてください。

    定期的な運動も欠かせません。ウォーキングやジョギング、エアロバイクなどの有酸素運動で脂肪を燃焼しましょう。軽いウォーキングから始めてみたり、エスカレーターやエレベーターではなく階段を使ったり、というのもいいでしょう。医師と相談の上、できる範囲から取り組んでみてください。

     

    今はまだ基準値を下回っていても油断は禁物。食べ過ぎや運動不足がすすめば、あなたもメタボリックシンドロームの診断基準に引っかかってしまうかもしれません。

    食事や運動に気を配り、健康的に過ごしましょう。

    【文責:編集部】

    いつまでも錆びない経営者、チャレンジする経営者のための新情報、お役立ち情報が満載のメールマガジン!

    メルマガ登録はこちら

    INTRODUCTION

    紹介
    頑張る経営者のためのお役立ちメディア
    ストリートスマートメディア運営
    株式会社しごとのプロ出版
    〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22
    About
    Copyright ©2019 ストリートスマート by しごとのプロ出版 All Rights Reserved.