メルマガ登録
  • ストスマ
  • >
  • 遊び
  • >
  • 「担がれる」ことの多い経営者だからこそ「担いで」もらいたい!
    知っておきたい「神輿(みこし)」の話
  • 「担がれる」ことの多い経営者だからこそ「担いで」もらいたい!
    知っておきたい「神輿(みこし)」の話

    2019/07/18  遊び

    夏祭り……人々の集まる都市に起源のある祭りです。

    暑いさなかに行うのには理由があります。夏になると強風や豪雨といった災害が増えます。加えて、(江戸時代などの)昔の都市は、夏に疫病が流行しやすかったのです。

    祭りは、こうした災厄の原因として考えられていた“悪霊”を鎮めるために始まったとされています。豊作を祈る春祭り、収穫を祝う秋祭りは、農村と深く結びついています。それに対し、都市の祭りの中心となるのが、夏祭りなのです。

    そこで都市の祭り“夏祭り”では欠かせない神輿の魅力に迫ってみたいと思います。

     

     

    ビジネスパーソンだからこそ「神輿」を担げ!

     

    神輿は町内会や氏子が内輪で担ぐもの……そのようなイメージがありますが、最近では担ぎ手不足から、チラシやインターネットで外部から担ぎ手を募集するパターンが増えています。神輿担ぎに対する敷居が低くなったため、神輿とは無縁だった人々も神輿担ぎに参加することが流行しています。

     

    神輿担ぎの魅力とは、集団行動の中でいわゆる「マインドフルネス」になることでしょう。大勢の人と声とテンポを合わせ、必死に担ぎ歩くため、考え事をする余裕もなく、多少のきつい負荷でも乗り越えられます(これは会社運営にも似ていますよね)。

    非日常の中で、大勢で一斉に運動することで、自分ひとりでは味わえない充実感と達成感が味わえます。

     

    また、最近の会社ではフラットな人間関係を推奨されているため、町内会の完全な年功序列制度は、若者にとって逆に新しく、面白く感じられるようです。

     

    神輿修理はさまざまな人の手によるもの

     

    夏祭りに活気と華やかさを添える神輿。神輿は、30〜40年に一度修理をして引き継がれるものだとご存知でしょうか。神輿を何代にもわたって引き継げるように直す職人が、祭りを陰ながら支えているのです。

     

    部品を取り外し、悪くなったものは新しく作り替え、使えるものは洗ったりメッキを施し直したりします。1基の神輿に使われる部品は1000を超えます。部品が1つでも欠けると、組み上がりません。どの部品がどこにどんはふうに付いているのかの確認が一番大変な作業となります。

     

    神輿1基の修理に関わる職人は十数人と大所帯です。金メッキや、銀色のクロムメッキが施された装飾は、メッキ屋に。神輿の四隅にかかってる太い飾り紐は、紐屋が作って、別の職人が網掛けという飾りをします。

    このように神輿の修理はさまざまな職人が連携して作りあげるものなのです。

     

    神輿は見た目の華やかさに目が行きがちですが、見た目だけでなく、いつ頃作られたものか、どんな歴史があるのかというところにも目を向けて、幾人もの職人の手を渡ってきた歴史に、思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

     

    「昔神輿」と「江戸神輿」

     

    東京以外では比較的昔から残っている神輿が多く、東京都内の神輿は空襲で焼失したため、第二次世界大戦後に製作されたものが多いとされます。

     

    昔から使われている神輿の特徴は、屋根に厚みがなく反りがなだらかで、屋根の下の方の胴が太く、飾りが少ないことが挙げられます。また、屋根の頂上に乗っている鳳凰が今にも飛び立とうとするかのように、羽を上に向けて立っています。

     

    一方、戦後に製作された神輿の多くは、昔の神輿と対照的な形をしており、鳳凰が羽を横に広げています。さらに、屋根に厚みがあり、装飾も華やか、屋根の下の胴が細く作られています。いわゆる「江戸神輿」と呼ばれている神輿が、この形です。

     

    江戸神輿には華やかさがあり、昔の神輿には上品さを感じることができるでしょう。昔の神輿の中でも、後世の修理で屋根を厚くし反りの大きいものに変えていたり、装飾を増やしたりと折衷型も見られます。夏祭りでは神輿のデザインにも注目して「あの神輿は新しそう」「この神輿は戦前かな」「これはベースは古いけど、屋根は新しそう」などと見比べてみてはいかがでしょうか。

     

    【文責:編集部】

    いつまでも錆びない経営者、チャレンジする経営者のための新情報、お役立ち情報が満載のメールマガジン!

    メルマガ登録はこちら

    INTRODUCTION

    紹介
    頑張る経営者のためのお役立ちメディア
    ストリートスマートメディア運営
    株式会社しごとのプロ出版
    〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22
    About
    Copyright ©2019 ストリートスマート by しごとのプロ出版 All Rights Reserved.