メルマガ登録
  • ストスマ
  • >
  • 健康
  • >
  • 頭痛に吐き気も……? 
    「脱水症」の症状と対処法
  • 頭痛に吐き気も……? 
    「脱水症」の症状と対処法

    2019/08/09  健康

    のどが渇いていても、「ちょっとの外出だから」「もうすぐ飲み会でビール飲めるから」と我慢していませんか? 

    脱水症をあなどっていると、危険な症状を招くおそれがあります。

    今回は、気になるその症状と対処法、普段の生活で脱水症を防ぐコツをご説明します。

     

     

    このような症状が出たら要注意!

     

    我々人間が身体の機能を維持するのに欠かせない、血液やリンパ液などの体液。

    個人差はありますが、成人の場合、身体に占める体液の量は約60%ともいわれています。体液は尿や汗によって排出されますが、飲食によって体内に入ってきます。

    夏は、気温の上昇とともに体温も上がるため、体温を下げようと大量の汗が排出されます。

    汗によって排出された水分を十分に補うことができないと、やがて脱水症とよばれる症状を引き起こします。

    血液の量が減っているため、身体に栄養が行きわたらなくなったり、老廃物を排出できなくなったりもします。

     

    以下のような症状があらわれたら、脱水症かもしれません。

     

    • 唇がカサカサする
    • 唾液が足りず口の中が乾いている
    • ボーっとして集中できない
    • 意識がもうろうとする
    • めまいがしてふらつく
    • 頭が痛い
    • 足がつる
    • 吐き気がする
    • トイレの回数が減る

     

    脱水症がひどくなると、意識を失ったり、けいれんをおこしたりすることもあります。

    そこまで悪化してしまう前に、早めの対処が必要です。

     

    脱水症の対処法

     

    症状が軽い場合は、水を少しずつ飲みましょう

    一気に飲むと身体にとって負担となってしまう場合があります。

    ずっと屋外や冷房のない場所にいた場合は、冷房の効いている室内や木陰など涼しい場所に移動し、身体を冷やすこともお忘れなく。

     

    汗によって、水分だけでなく塩分(電解質)も排出されます。

    水だけで症状が回復しない場合は、このふたつを効率よく補うことができる経口補水液を活用するといいでしょう。

    経口補水液は自分で作ることができます。

    水1リットルに対し塩3グラム、砂糖40グラムの割合で溶かします。

    飲みにくい場合は、レモンを絞って入れると飲みやすくなります。

    ただ、腎臓が悪い人、糖尿病の人など塩分や糖分の摂取に注意が必要な場合は医師に相談することをおすすめします。

     

    それでも症状が良くならない、自分で水を飲むのも難しい、症状が重い、という場合には、すぐに病院へ。

    点滴など適切な処置をとってもらうようにしてください。

     

    普段の生活で脱水症を防ぐコツ

     

    症状が出てからの対処ではなく、生活の中で脱水症を防ぐことが大切です。

    特に大量の汗をかく夏は「のどが渇いた」という感覚がなくても、こまめに少しずつ水分を補いましょう

    スポーツドリンクでも水分や塩分が補えますが、同時に糖分も摂り過ぎてしまう可能性があるので飲みすぎに注意してください。

    糖分の少ない梅干を持ち歩いたり、いつものお茶をミネラル配合の麦茶に代えて飲んだりするのもおすすめです。

     

    お酒による脱水にもご用心。

    「暑いから、ついビールを飲みたくなってしまう」という気持ちはわかりますが、お酒には利尿作用があります。

    アルコールを体内で分解する際にも水分が必要だといわれています。

    「お酒も水分だから」と思わず、水と交互に飲むことをおすすめします。

     

    身体に必要なものをしっかり補給し、脱水症から身を守りましょう。

    【文責:編集部】

    いつまでも錆びない経営者、チャレンジする経営者のための新情報、お役立ち情報が満載のメールマガジン!

    メルマガ登録はこちら

    INTRODUCTION

    紹介
    頑張る経営者のためのお役立ちメディア
    ストリートスマートメディア運営
    株式会社しごとのプロ出版
    〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22
    About
    Copyright ©2019 ストリートスマート by しごとのプロ出版 All Rights Reserved.