メルマガ登録
  • ストスマ
  • >
  • マネジメント
  • >
  • 人材のそれぞれの「タイプ」を知れば、すばらしいチームが作れる!
    『世界にバカは4人いる』 (トーマス・エリクソン著 中野信子監修 オーグレン絵里子訳 フォレスト出版)
  • 人材のそれぞれの「タイプ」を知れば、すばらしいチームが作れる!
    『世界にバカは4人いる』 (トーマス・エリクソン著 中野信子監修 オーグレン絵里子訳 フォレスト出版)

    2019/07/10  マネジメント

    当たり前のことながら、人はそれぞれが違った性格、個性を持っています。「だからマネジメントは難しい! 」「相手をどう扱えばいいのか? 」「あの人は誰と組めば相性がいいのか? 」……本書はそんな悩みを持つリーダーにおすすめの一冊。

    (徳本昌大氏のブログ「毎日90秒でワクワクな人生をつくる」掲載文を再編集)

     

     

    ある工場の床に油がこぼれていたとする。その場にいる人をまずは叱り、「床をふいておけ」と命令するのが赤タイプ。こぼれている油に気付くことは気付くけれど、すぐに忘れてしまい、2日後にそこで転んでイライラしてしまうのが黄タイプ。こぼれている油を見て「しまった、これは問題だ」とイヤな気持ちになるのが緑タイプ。もちろんそこで何をするわけではない。青タイプはそこで、まず疑問に思うことから始まる。(トーマス・エリクソン)

     

    世の中には4つのタイプのバカがいる!

    スウェーデンでコミュニケーション研究の第一人者として知られるトーマス・エリクソンの『世界にバカは4人いる』。スウェーデンで85万部以上売れたという本書は、人間関係の改善に大いに役立つはずです。

     

    本書には4つの「バカのタイプ」が色分けして紹介されています。

     

    ・赤タイプ(主導型)

    何でも1番でないと気が済まない性格です。仕事は速いがそもそも目的を間違えたまま突っ走ります。また、他人に興味がなく自己中心的な行動が目につきます。この赤タイプの人は常に急いでいるという特徴があり、前進することを優先します。

     

    ・黄タイプ(感化型) 

    とことん楽観的な性格で、パッションを持って、行動します。問題を解決することにエネルギーを注ぎます。他者との交流を意識し、人を楽しませようとします。

     

    ・緑タイプ(安定型) 

    口論を最も嫌い、他人に手を差し伸べることで安心します。 仕事はするものの指示されたこと以外はやらず、自分の時間を大切にします。誰かが変な行動していても、我慢強く行動できます。多くの人を好んで、多大な信頼を寄せます。

     

    ・青タイプ(慎重型) 

    どんな小さなことでも見逃せないのが青タイプの特徴です。資料やマニュアルを重視し、プロセスに納得しないと彼らは仕事をしません。 データや数字を重視するあまり、仕事が遅くなりがちです。なぜなら、間違いが許せないからです。

     

    人のタイプを色分けするのには当然意味があります。多様な性格を理解し、コミュニケーションや対応を変えないと、私たちはすぐにトラブルに直面してしまいます。これを避けるために、4つのバカの特徴を理解することが重要だと著者は指摘します。

     

    相手の強み、弱みを理解し、相性を考えてチームを作ろう!

    4つのタイプには当然強みもあり、弱みもあります。強みと強みを掛け合わせれば、結果を出せますから、自分のタイプをまずは確認し、誰と組めば、結果を出せるかを考えましょう。相性のよい人と仕事をし、生産性を高めまるのです。

     

    また、相手のタイプを読み取り、それに応じた形で適応していくことでチームは強くなります。相手に合わせることで、親近感を得ることができ、相手から信頼されます。基本的に、赤タイプに会うときは赤タイプの行動をすること、黄タイプなら黄タイプの行動、緑タイプならば緑タイプの行動を、青タイプなら青タイプの行動をするとよいと著者は述べています。

     

    結果を出せるチームは、赤と青、黄と緑の組み合わせになります。青タイプと赤タイプはどちらも問題重視型ですが、赤タイプは目標にたどり着くまでの仮定よりも目標そのものに興味あります。一方、青タイプは目標へたどり着くまでのプロセスに興味があるので、相互補完が可能です。車にたとえるならば、赤タイプはアクセルで、青タイプはブレーキという役割を担います。

     

    緑タイプと黄タイプの人のテンポは同じではありませんが、お互いのことが気になります。どちらも人に興味があり、お互いを重要な存在だと考えることで強みを発揮できます。穏和でいたい人と楽しみたい人はコミュニケーションが取れ、よいチームを築けます。ただし、どちらもノーと言えない性格なので、お金にまつわる仕事は任せない方がよいとのことです。

     

    逆に、黄タイプと青タイプの組み合わせのチームは大変です。黄タイプは、タスクの内容が何だかわからないまま取りかかろうとしますが、青タイプはタスクを完了させるために必要な資料を調べることに熱中します。この2人だけで仕事をさせることは、とてもリスクが高いことを覚えておきましょう。

     

    一つのカラーだけでチームを作ろうとするのも危険です。会社は似た者どうしを採用しがちですが、これでは組織はうまく回りません。アクセルだけの車では、暴走が止まりませし、ブレーキを踏む人ばかりでは、車は前進しません。著者は4つのカラーを揃えることで、良いチームができると言います。

    リーダーの役割を与えられた人は「4つのカラー」を理解し、人材のバランスをとる……これが結果を出せるチームを作る近道になるので。

     

    この記事を書いた人の情報
    徳本昌大
    徳本 昌大

    複数の広告会社でコミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、取締役や顧問として活躍中。インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO/Iot、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役/みらいチャレンジ ファウンダー他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数。
     サードプレイス・ラボのアドバイザーとして勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。
    https://tokumoto.jp/

    いつまでも錆びない経営者、チャレンジする経営者のための新情報、お役立ち情報が満載のメールマガジン!

    メルマガ登録はこちら

    INTRODUCTION

    紹介
    頑張る経営者のためのお役立ちメディア
    ストリートスマートメディア運営
    株式会社しごとのプロ出版
    〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22
    About
    Copyright ©2019 ストリートスマート by しごとのプロ出版 All Rights Reserved.