『SDGs入門』の記事でご紹介したSDGsが注目を集めています。世界中で取り組まれ始めた17のグローバル目標。その目標達成に貢献しようと、新たなプロジェクトが発足します。そして、これまで全国各地で多くの社会福祉起業家を養成してきた、しごとのプロ出版の「社会起業プロジェクト」。今回は、社会起業プロジェクトに関連して行われたセミナーのなかから、SDGsについて奈良有樹氏が語った動画をご紹介します。
SDGs(エズ・ディー・ジーズ)とは、「持続可能な開発目標」のことです。以下の17のグローバル目標が掲げられています。
1 貧困をなくそう No poverty
2 飢餓をゼロに Zero hunger
3 すべての人に健康と福祉を Good health and well-being
4 質の高い教育をみんなに Quality education
5 ジェンダー平等を実現しよう Gender equality
6 安全な水とトイレを世界中に Clean water and sanitation
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに Affordable and clean energy
8 働きがいも経済成長も Decent work and economic growth
9 産業と技術革新の基盤をつくろう Industry, innovation, infrastructure
10 人や国の不平等をなくそう Reduced inequalities
11 住み続けられるまちづくりを Sustainable cities and communities
12 つくる責任 つかう責任 Responsible consumption, production
13 気候変動に具体的な対策を Climate action
14 海の豊かさを守ろう Life below water
15 陸の豊かさも守ろう Life on land
16 平和と公正をすべての人に Peace, justice and strong institutions
17 パートナーシップで目標を達成しよう Partnerships for the goals
『SDGs入門』では、経営者がSDGsを自分ごと化することで、次の3つのメリットを享受できるとされています。
・新事業開発や既存事業の拡大につながる
・新たな人材獲得のための武器になる
・コミュニケーションツールとして有効
いずれも、経営者の方にとってうれしいメリットですよね。
―なぜ今、社会福祉が重要なのか?
2020年には、東京オリンピック・パラリンピックが開催され、世界中から障がい者の方々が集まります。また、今年2019年には重度障がい者の方の国会議員が誕生しました。
世界は、着実に変わり始めているわけです。
SDGsで掲げられている17のグローバル目標は、2030年までの国際目標。その内容は、これまで主に大企業だけが取り組んでいたものかもしれません。その問題意識を世界中の人々が持ち、真摯に取り組むことが重要であるというのが、SDGsのメッセージだと思います。
また、SDGsに取り組んでいる企業は今後注目を集め、その価値が上がるとも言われています。今から先行してSGDsに取り組むことで、採用などが優位になるかもしれませんね。
動画で語られている「誰一人取り残さない社会」の実現は、少子高齢化や深刻な人手不足を抱える日本においてとても重要なことです。福祉事業家の時代が来たと言っても過言ではないでしょう。
また、社会福祉業界も、異業種からの参入によって改革が起こり得ます。しごとのプロ出版では、SDGsと向き合い、取り組む企業様や社会福祉起業家の方々の支援を今後も強化していきます。
パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定コーチ
2happiness代表
町田コーチングスクール主宰
プロコーチチーム「レ・アーリ」代表
コーポレートコーチングチーム「FUTICE COACHING」 代表
社会福祉法人の経理、経営管理として部門別採算制度の導入を主導し、数値の見える化、部門ごとの目標設定サポートなどを通して、1年で赤字2,000万円の事業所を6,000万円の黒字に変える。また、社会福祉法人における会計士監査制度導入への対応など、財務、経営管理の分野で豊富な実務経験を持つ。
他方、コーチとしても就労困難な方の一般就労や社会不安障害の方の社会復帰を実現するなど、過去ではなく未来にフォーカスするコーチングで多くの方の夢の実現をサポートしている。コーポレートコーチングの社内での実践経験も豊富で企業研修や、コーチングセミナー、コーチ向けの勉強会など様々な場所で講師としても活躍している。