保険営業マンの売り上げを上げるための習慣のスタックとは?

何かを実現したければ、そのための小さな行動を続けることです。習慣の力によって、多くの目標を達成できるようになります。成功はプロセスの積み重ねで、よい習慣によって、よりよい人生を送れるようになります。習慣には小さなスタックが効果を及ぼすことを覚えておきましょう。

結果を生み出す習慣スタックとは何か?

物事を継続させることで、成功する確率を高められます。ダイエットをしたければ、食事の量をコントロールし、定期的に運動すれば良いのです。その際、習慣スタックを取り入れることで、やりたい行動を習慣化できます。 

今日は、S・J・スコットHabit Stacking 人生を大きく変える小さな行動習慣から、習慣スタックについて、学ぼうと思います。

『継続のカギは、習慣スタックを1つの行動として扱うことです。習慣を定着させるには、次の3つの条件を満たす必要があります。「1.スタックの時間を決める(一定の時間を確保)」「2.トリガーを決める」「3.実際の行動を計画する」といったものです。(S・J・スコット)』

目標を達成するためには、継続力が欠かせません。習慣スタック(小さな行動をセットにし、習慣化すること)を1つの行動として扱い、日々のよい行動を増やすことがポイントになります。

スタックのなかの行動をそれぞれ別のタスクとして扱うと一つひとつにリマインダーを設定して管理しなければなりません。それでは疲弊し、行動を習慣化できません。一方、スタック全体を1つの習慣として扱えば、忘れにくくなり、続けられるようになるとS・J・スコットHabit Stacking 人生を大きく変える小さな行動習慣の中で述べています。

この「習慣スタッキング」を実践するのは、最初はたいへんだと思うかもしれませんが、コツをつかめば、習慣を上手に自分ごと化できます。「成功のカギは、低いハードルから始め、ルーティン実行の癖をつけ、続くようになったらスタックのなかの行動を増やしていくことだ」と著者のS・J・スコットは言います。

「習慣スタッキング」のルーティンを定着させる13のコツ

以下、「習慣スタッキング」のルーティンを定着させる13のコツを紹介します。

コツ1 全部で5分のスタックから始める
コツ2 小さな成功体験を積む
コツ3 スタックを行うタイミングと場所を選ぶ
コツ4 スタックをトリガーに紐づける
コツ5 チェックリストの順序を合理的にする
コツ6 誰かに報告・記録する
コツ7 「自分へのごほうび」として小さな楽しみを考える
コツ8 「繰り返し」に重点を置く
コツ9 継続が途切れないようにする
コツ10 挫折を想定しておく
コツ11 頻度別のスタックを用意する
コツ12 スタックを拡大していく
コツ13 一度に複数のスタックを習慣化しようとしない

人は一旦行動を始めるとそれを継続しようとします。5分程度でできる小さな習慣を始めることが重要です。少しずつ時間を伸ばせば、スタックを自動的に実践できるようになります。行動を続けていれば、やがて小さな成功体験を得られます。

例えば、保険の営業マンの方であれば、出会った方の名刺整理をすることを小さな習慣にします。移動中のカフェで名刺アプリを使い、名刺を整理することを習慣化します。そして、その際、同時にお礼の葉書を書かれたらいかがでしょうか?ハガキを書きながら、美味しいコーヒーを飲むことをご褒美にします。

名刺という顧客リストを整理するスタックに葉書を書くという行動を結びつけましょう。手書きのお礼葉書によって、あなたのファンは増えていきます。相手にお礼葉書が着く頃に、電話をすれば、アポもスムーズに取れ、保険契約にもつながるはずです。

営業成績が上がれば、紹介も増えていき、カフェでの名刺整理というスタックも楽しくなるはずです。移動中のカフェという休憩時間を行動のトリガーに変えることで、自分の行動習慣を変えられます。

結果を出すためには、日頃の行動を見直し、結果につながるスタックを用意することです。ぜひ、良い習慣スタックを取り入れて、営業成績をアップさせましょう。

 

徳本昌大

この記事を書いた人

複数の広告会社でコミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、取締役や顧問として活躍中。インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO/Iot、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役/みらいチャレンジ ファウンダー他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数。  サードプレイス・ラボのアドバイザーとして勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。 https://tokumoto.jp/