紹介入手が苦手な人は、自分の輝ける「場」を見つけに行こう!

商談中の紹介入手ができない……だったら「日常」で!

 

リアルな対面営業の時代から、リモートによる非対面営業の時代へ……。

保険営業の世界も大きな変化の中にあります。

とはいえ、どんなに商談のスタイルが変わったとしても、これだけは「保険営業のキモ!」といえる重要なステップがあります。

それは「紹介入手」

アプローチ、ファクトファインディング、プレゼンテーション、クロージング……そして契約をいただいて、紹介入手によってまたアプローチがはじまる。

このサイクルが途切れてしまうと、保険営業の活動はそこで終わり!

保険営業パーソンにとって紹介入手という段階は、まさに生死を決めるものといってもいいでしょう。

で、あなたは紹介入手って、得意ですかね?

……正直、私は非常に苦手でした。

商談のなかでの紹介入手。これがなかなかできなかったんです。どうしても図々しさを感じてしまい、ゴリゴリと積極的なお願いができないんですね。

でも、こればかりは生まれついての性格もあるので、すぐに改善できるというものではない!

それでも保険営業の世界で生き残ることができたのは、「商談中」ではなく、「日常」のなかから紹介入手を実現してきたからに他なりません。

 

相手にとって「気に入っている人」になる!

 

「世界一車を売った男」としてギネスブックにも載ったアメリカの伝説的営業マン、ジョー・ジラードによれば、一人の人間の勢力圏はおよそ250人だといいます。

どういうことかといえば、要するに目の前の一人の人間の後ろには、250人の知り合いが控えている、ということ。これって、めちゃくちゃ大きな数ですよね。

だから、「商談中の紹介入手」のみにフォーカスするのではなく、日常の活動においても、常に紹介を意識すべきだ、ということです。

情報があふれる時代、買い手は知識も増え、〝売りつけられること〟に対して、とても用心深くなっています。セールスパーソンの売り文句も容易に受け入れてくれません。

「どうせ買うなら、気に入った相手から買いたい」……これが人間の心理です。そして、条件が同じであれば、気に入っている相手に仕事を回す、紹介を回すという気持ちになります。

これはあなたもそう感じるのでは?

ということは、自分が目の前の相手にとっての「気に入っている人」「信用に値する人」のリストに入っている必要がありますよね。

じゃあ、どうやったら自分がそんなリストに入れるのか?

ストレートにいえば、日常で「意識してネットワーキングすること」。それがポイントです。

 

「自分の楽しめる場」を見つけられるか?

 

会社のイベントや趣味の集まり……リアルの場が持ちづらい今ですが、オンラインなどでもそういった集まりがある場合は、どんどん顔を出すべきです。

ここで私がかつて多くの紹介をいただいた「場」のベスト3を紹介しましょう。

まず第3位は「ロータリークラブ」。ものすごくお世話になった方から「お願い。入ってよ」と頼まれ、断り切れずに入会したのですが、ここはオーナー社長さんたちが多く集う場。もちろんガツガツした営業活動は御法度ですが、それでも向こうから声をかけていただき、いくつかの紹介をいただいたものです。

第2位は「大学の同窓会」。ベタな方法かもしれませんが、同窓会名簿を頼りにはがきを書きまくり、地道に紹介をいただき続けました。

そして第1位は……「各種勉強会」。さまざまなテーマでビジネスパーソンが自主的に集まる勉強の場ですね。

このさまざまな勉強会の場というのが、まさにダントツに、本当に多くの紹介をいただいた場です。

それはどうしてか? 振り返ってみると、この場は私にとって、ものすごく〝楽しい場〟だったわけです。実はコレがとても大切なこと。イヤイヤではなく、場にいることを心から楽しめれば、人からみても自分はきっと輝いてみえることでしょう。コミュニティの中でも目立って、いってみれば「モテる」(おじさんの皆様からですが……)。「気に入っている人」「信用に値する人」になれるわけです。

 

自分が楽しめる場というのが、自分が輝ける場。紹介をいただける場です。

そんな場を、どんどん探していきましょう!

 

関連動画

「保険営業1年目の教科書」大好評発売中 詳しい内容は画像をクリック‼

大坪 勇二

この記事を書いた人

【仕事のプロを育てるプロ】 コンテンツプロデューサー。人脈術と交渉術の専門家。

この記事を描いた人のメルマガはこちら

さすがにメディアでは公開できない秘匿性が高い情報は、この無料メールマガジンにて配信しています。

保険営業の虎《1万倍》メルマガ登録 PCから

保険営業の虎《1万倍》メルマガ登録 スマートフォンから